ステロイドの副作用はこんなにも恐ろしい!
SPONSORED LINK
ステロイドとは?

私たちが日常で「ステロイド」と呼んでいる薬品がありますよね。
正確には「ステロイド系抗炎症剤薬」と呼ばれているものです。
主に塗り薬としてお医者さんから処方されます。
病気の種類によっては、飲み薬として処方されることもあるようですね。
塗り薬として処方される時は、ステロイド系抗炎症剤薬と他の薬を混ぜていることもあります。
けれど、ステロイドって怖いと感じませんか?
テレビや雑誌、インターネット上でも、「ステロイドは毒」とか「ステロイドは使うな!」
なんてショッキングな文言を見かけます。
それって本当?
ステロイドの副作用

ステロイドの副作用って、どんなものがあるのか見てみましょう。
- 骨粗鬆症
骨に小さな穴がたくさん空いてしまう - 糖尿病
血糖値の異常な上昇 - 満月様顔貌
ムーンフェイス。顔の中心部に脂肪が付着 - 動脈硬化症
動脈の内壁が肥厚・硬化し、血管が破れ易くなる - 高脂血症
血液中の脂質の上昇 - 高血圧
血圧の異常な上昇 - 白内障
水晶体がにごり、物がかすんでしか見えなくなる - 緑内障
日本での失明原因1位 - 消化性潰瘍
消化器官に出来る潰瘍
なんだか、使いたい気持ちより、怖い気持ちの方が大きくなりつつあります。
実は私の調べた限り、副作用は他にもまだまだあって、
低身長、皮下出血、骨壊死、精神障害、副腎不全、月経異常、等がありました。
ステロイド剤は安全なのか
やはり、副作用には十分に注意して使用しなければいけないようですね。
ステロイドにメリットはあるの?

ステロイドの副作用が、こんなに多岐にわたっているなんて、恐ろしいですね。
副作用を起こさない、薬と上手に付き合い症状を抑える為には、
やはり正しい使い方と医師の指導・管理が大切ですね。
それらを踏まえながら、ステロイドのメリットについて考えましょう。
・ 皮膚の炎症を短時間で抑える(正しい用法・容量であれば)
体へ軽負担での治療が可能
基本的には、
チューブから人差し指の第一関節分を出し、自分の手のひら2枚分に広げる…
くらいが、適量だと言われています。
塗り始めて2~3日、皮膚の赤みが治まってきた…
という理由で塗布を止めてしまう方もいますが、
そうはせず完全に治るまで塗って下さい。
中途半端に塗るのを止めてしまうと、再発し、
今度は強いステロイド剤を使用しなければならない時もあります。
副作用の起きない、正しい用法・容量を!
※こちらの記事も参考にしてください。
ステロイドは筋肉にどのような影響を与えるのか?
スポンサーリンク
関連記事
-
-
夏風邪の症状で高熱は要注意です
SPONSORED LINK 夏風邪で高熱が出た時の対処法 夏風邪と冬の風邪は、ウイルスに大きな違い
-
-
PC版のLINEのダウンロードとその使い方
SPONSORED LINK PC版のLINEのダウンロードの仕方 パソコン(windows/Mac
-
-
引っ越しの手順をわかりやすく紹介します!
SPONSORED LINK 一番最初にやること まず、引っ越し業者の選定。 一括見積りが比較もしや
-
-
唐揚げのカロリーをわかって食べてますか?
SPONSORED LINK 唐揚げのカロリーを教えます 唐揚げは、子供から大人まで幅広い人に人気の
-
-
豆乳を生理前、生理中に飲むだけでダイエットできるって本当!?
SPONSORED LINK 豆乳を生理前、生理中に飲むと、どんな効果があるの? 生理前から、生理後
-
-
伊勢神宮で初詣しよう!
SPONSORED LINK 伊勢神宮ってどんなところ? 正式名称は「神宮」。 &nb
-
-
スノボーが初心者の方へ滑り方を教えます!
SPONSORED LINK スノボーとは? スノーボード (snowboard) は、  
-
-
androidアプリのおすすめ 料理編
SPONSORED LINK 料理をする時に役立つおすすめなandroidアプリ クックパッド &#
-
-
くびれを作る最も効果的な5つの筋トレを紹介!
SPONSORED LINK くびれに効果のある筋トレ ≪サイドブリッジ≫ 横向きに寝
-
-
豆まきはなぜするの?その由来について知ってますか?
SPONSORED LINK なぜ豆まきをするの? むかし、むかし、京都に鬼が出たとき、毘沙門天(び
- PREV
- ステロイドは筋肉にどのような影響を与えるのか?
- NEXT
- どんと祭は仙台のどこでやってるの?