スカイツリーの料金はなんと驚愕の○○円!!!
SPONSORED LINK
東京スカイツリーとは?

東京スカイツリーとは、世界一の高さ
(2011年11月ギネス認定)を誇る電波塔です。
東京の墨田区押上一丁目にあります。
NHKと民間テレビ局5社が電波塔として活用しています。
それまでは、それぞれ東京タワーを使用していました。
高さは、地上29階、634メートル。

建設には世界的に有名な建築家、安藤忠雄が携わっています。
全体的なデザインと構造は、京都の五重塔をイメージしています。
中心にある心柱を支えに、周りを建設することで、
地震で倒壊しにくい構造になっているのです。
スカイツリーの入場料金は?

東京スカイツリーには展望台があるのですよ!
まずは高さ350メートルの第1展望台。
レストランやカフェ、お土産物が買えるショップも併設されています。
次に高さ450メートルの第2展望台。
こちらは天望回廊と呼ばれる、チューブ型の回廊式展望台です。
それぞれの入場料金はこちら
第1展望台
・事前日時指定券
大人(18歳以上)¥2570
中人(高校生/中学生)¥2060
小人(小学生)¥1440
幼児(4~5歳)¥1130
・ 当日入場券
大人(18歳以上)¥2060
中人(高校生/中学生)¥1540
小人(小学生)¥930
幼児(4~5歳)¥620
第2展望台
大人(18歳以上)¥1030
中人(高校生/中学生)¥820
小人(小学生)¥510
幼児(4~5歳)¥310
家族全員で東京スカイツリーを訪れた場合、
展望台への入場料金だけで1万円を超えてしまった…
なんてこと十分にあり得ますよね。
ちょっとお高めの値段設定です。
スカイツリーには何があるの?

東京スカイツリーにあるのは、この展望台付き電波塔だけではありません!
スカイツリーの根元にある、「ソラマチ」。
商業施設です。
こちらにはお土産物屋、カフェ、レストラン、雑貨、衣類、スーパー…なんでもあり。
東京より外から来た人向けのお土産も買えますが、
日本国外から来た人向けのお土産も大変充実しています。
また、各ショップで販売しているオリジナルの、スカイツリー限定商品も要チェックですよ。
それだけでは既存の施設と変わりません。
ソラマチではこんなものも!
ソラマチ大道芸フラッシュモブ
いま流行りのフラッシュモブ!
言葉いらず楽しめちゃいますから、日本人もそれ以外の国の人たちも、
みんな1つになって盛り上がれます。
すみだ水族館を入口から出口まで撮ってみた
([Sumida] [mizu] [zokukan] was taken from the entrance to the exit.)
今までなかった組み合わせですよね。
こんなところに水族館!
水族館のエントランスには季節ごとにアロマが炊かれています。
とってもいい香りなのですよ。
じつは実際に使われているアロマまで、お土産物屋さんで買えちゃいます。
ぜひ参考にして東京スカイツリーを楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
祇園祭の日程 2015
SPONSORED LINK 2015年祇園祭の日程 7月1日より7月31日まで1ヶ月に及ぶ祭礼。
-
-
地震の前兆や予言にはこんなものがあります
SPONSORED LINK 地震には前兆や予言ってあるの? 地震がある前に、地震雲と呼ばれるちょっ
-
-
ユネスコに登録されている日本の世界遺産【文化遺産編①】
SPONSORED LINK 日本の世界遺産 日本国 法隆寺地域の仏教建造物 文化遺産 / 19
-
-
suicaのチャージはクレジットカードでも可能なの?
SPONSORED LINK JR東日本:https://www.jreast.co.jp/suIC
-
-
UVカットの効果ってどれくらいあるの?
SPONSORED LINK UVカットの効果とは? UVは「紫外線」のこと。 カットは「絶つ」こと
-
-
ホッカイロを貼る場所によって暖かさが違うんですよ!
SPONSORED LINK ホッカイロとは? 冬の寒い時に使用する懐炉(かいろ)の事
-
-
松茸を使った人気のレシピ
SPONSORED LINK 松茸のよさ 【国内産松茸】 おもに赤松林に発生する香りの高いきのこのこ
-
-
あなたは肌のターンオーバーについて知っていますか?
SPONSORED LINK 肌のターンオーバーとは? 肌の新陳代謝、肌の生まれ変わり。 わかりやす
-
-
名刺入れのメンズブランドはこれがオススメ!
SPONSORED LINK 革の名刺入れオススメベスト5 【BARONE 本牛革メンズ名刺入れ】
-
-
インフルエンザの潜伏期間は感染しやすいの?
SPONSORED LINK インフルエンザを改めて説明 毎年必ず冬の時期になると流行するインフルエ