夏バテ対策に有効な食事を教えます
SPONSORED LINK
夏バテ対策に有効な食事

■豚肉と茄子の冷しゃぶ

- 調理時間:約20分
- カロリー:253kcal
- 塩分:1.1g
さっぱりとした口当たり。
豚肉は疲労回復に効果があるビタミンB1がたっぷり。

夏バテ防止に最適メニュー。
材料(4人分)
- 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 300g
- なす 2本
- トマト 1個
- ピーマン 1個
- サラダ油・酢 各大さじ3
- しょうゆ・砂糖 各大さじ1
- 七味唐辛子 小さじ1/4
- 酒・塩 各適量
- なすは斜め輪切りにする。
ピーマンは種を取り、四つ割にする。
一緒に熱したグリルで両面を焼き、軽く塩を振ります。 - トマトは輪切りにしておきます。
- 豚肉は酒を入れた熱湯で1枚ずつゆで火を通し、冷水に取り、水気をきります。
- トマト、ナス、ピーマン、豚肉を順に器に盛り合わせて冷蔵庫で冷やす。
- (たれ)を分量で混ぜ合わせて食べる前にかける。
■ゴーヤチャンプル

- 調理時間:約15分
- カロリー:158kcal
- 塩分:1.7g
ゴーヤはビタミンCを多く含み、疲労回復や夏バテ予防に!
苦味成分モモルデシンは胃腸の調子を整え、食欲増進。

材料(4人分)
- 豚もも薄切り肉 70g
- ゴーヤ(にがうり) 200g
- にんじん 30g
- 玉ねぎ 50g
- キャベツ 150g
- 木綿豆腐 150g
- 卵 2個
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1 1/2
- 鶏がらスープ 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 適量
- 豚肉は食べやすい大きさに切る。
- ゴーヤはタテ半分に切り、種とワタをきれいに取って薄切りする。
塩でもんで少しおき、水洗いして水気を絞る。
にんじん、キャベツは短冊切る。
玉ねぎは薄切りにする。 - 木綿豆腐は耐熱皿に入れて、電子レンジで約90秒加熱し水切りする。
- ボウルに卵を溶いておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、豚肉と木綿豆腐を手でくずしながら入れ炒めます。
焼き色がついたら取り出す。
同じフライパンに野菜を入れて炒め、しんなりしたら豚肉と豆腐を戻し入れます。
調味料で味付けする。
溶いた卵を入れて軽く炒めて出来上がり。
■かぼちゃの含め煮

- 調理時間:20分
- カロリー:116kcal
- 塩分:1.1g
- かぼちゃのβ-カロテン・ビタミンEは、夏バテ予防に効果的。
材料(4人分)
- かぼちゃ 400g
- だし汁 2カップ
- 砂糖 大さじ2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1 1/2

作り方
- かぼちゃは皮をところどころむき、3cm角に切る。
- 分量の出し汁で煮ます。
ひと煮立ちしたら砂糖・酒・みりんを加えて、しばらく煮ます。
甘味が含んだら、しょうゆを加えてゆっくり煮含め出来上がり。
■はちみつドリンク

- 調理時間:5分
- カロリー:99kcal
グレープフルーツはビタミンCが豊富。
さらに、ビタミンCの吸収をよくするフラボノイド・クエン酸も多く、疲労回復や食欲増進などに有効。
材料(4人分)
- グレープフルーツジュース 2カップ
- レモン汁 1カップ
- 水 1カップ
- はちみつ 大さじ2 2/3
- レモン 輪切り4枚
- さくらんぼ(缶詰) 4個
- ミント 適量
- すべての材料を混ぜ合わせる。
グラスに注ぎ、レモン・さくらんぼ・ミントを飾って出来上がり。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
人気のある母の日のプレゼントは?
SPONSORED LINK 人気のあるプレゼント 母の日が日本に伝わってきたのは、 明治末期(19
-
-
バッファローのルーターはどれくらいの価格なの?
SPONSORED LINK ルーターとは? ルーターとはインターネットをご自宅で使うときに設置する
-
-
インフルエンザの潜伏期間は感染しやすいの?
SPONSORED LINK インフルエンザを改めて説明 毎年必ず冬の時期になると流行するインフルエ
-
-
ダイエットしている時の牛乳のカロリーって大丈夫ですか
SPONSORED LINK 牛乳のカロリーってどのくらい? 牛乳200g (コップ約
-
-
ゆうパックの料金が知りたい!
SPONSORED LINK ゆうパックとは? ゆうパックは、日本郵便が提供する荷物のサービスのひと
-
-
NHKの受信料がいくらかご存知ですか
SPONSORED LINK NHKの受信料っていくらなの? 支払い方法 2か月払額 6か月前払額
-
-
水分摂取量は1日どのくらいなのかご存知ですか?
SPONSORED LINK 1日の水分摂取量 ある飲料メーカーが20代~30代の男女を対象に実施し
-
-
ユネスコに登録されている日本の世界遺産【自然遺産編】
SPONSORED LINK 日本の世界遺産 日本国 法隆寺地域の仏教建造物 文化遺産 / 19
-
-
タンパク質ダイエットはなぜおすすめなの?
SPONSORED LINK タンパク質の働きは? 臓器・筋肉・髪・爪・皮膚などの身体を作るのに欠か
-
-
英語が話せるようになる方法
SPONSORED LINK どうすれば英語が話せるようになるの? 【勉強方法】 ① 英語も日本語と
- PREV
- 夏風邪の症状で高熱は要注意です
- NEXT
- キャンプをする時に必要なものはこれだ!